【卒業インタビュー】モラハラ夫と向き合い、私達らしい夫婦への変容♡
■夫がモラハラに!?
夫が急にモラハラな夫に変わる――。
浮気を指摘したとたん、態度が急変する。これは珍しい話ではありません。
今回ご紹介するのは、そんな状況に悩まれたスイさんの実例です。
スイさん(30代、会社員)は、夫が特定のお店に行くのをやめてほしいと伝えたことをきっかけに、「人間扱いされなくなった」と感じるほどの態度を取られるようになりました。
“夫のゴミを見るような目、心ない言葉に毎日傷ついていました。
それでも私は、泣いて謝ることでなんとか夫に愛されたいと思っていたんです。”
そんなスイさんが、10か月のプログラムを通じてどのように変化し、
夫婦の関係がどのように改善したのか――。
■プログラムの中で取り組んだ3つのポイント
- 自分の価値を見直すこと
- 自分の感情に気づくこと
- 視点を変えること
その中でも、今日は「視点を変えること」について詳しくお伝えします。
これまでスイさんは、夫から見た自分、
そして自分から見た夫という、狭い視点で物事を見ていました。
しかしプログラムでは、”上からの視点”、
つまり客観的に状況を見る練習を重ねました。
例えば、夫が厳しい言葉をぶつけてきたときも、
単に”酷い夫”と受け止めるのではなく、
その行動の裏にある感情や背景を考えるようにしました。
起こっている事を
別の視点で見る事によって
違う受け取り方が出来るようになります。
これによって、”私が悪い”という自己責任感から解放され、
夫を理解する土台が築かれていったのです。
■ 卒業後のスイさんとご夫婦の変化
プログラムを卒業されて半年後、スイさんに近況を伺いました。
ご主人にも大切にされ、未来の話をしてくれるようになり、
今は共通の趣味も新たにスタートして休日はとても楽しくお過ごしの様子。
卒業時からさらにパワーアップされていらっしゃり。
とても私も嬉しくなりました。
■ 参考にしていただきたい動画のご紹介
スイさんの卒業インタビューを、先日YouTubeにアップしました。
彼女がどのように変わり、どんな気づきを得て夫婦関係を修復したのか
――そのプロセスをぜひご覧ください。
また、卒業後の半年間の変化についても動画内で詳しくお伝えしています。
ご本人が特定されないよう、ボイスチェンジャーで声を加工していますのでご安心ください。
あなたもスイさんのように、一歩を踏み出しませんか?
困難を乗り越えた先には、きっと明るい未来が待っています。
“自分だけでは難しいと感じたら、ぜひ頼れる誰かと一緒に考えてみてください。私もその一人として、あなたがより良い未来を作るお手伝いができたら嬉しいです。”
Lineお友達限定で、下記もプレゼントしています。
「月曜の朝から元気が出る!」と大好評!
【月曜朝の元気が出る言葉】
月1回募集:貴女の悩みをブログで回答